EPSON PC−486 PORTABLE発掘 7/13

  先日、事務所のジャンク置き場で探し物をしていたらEPSON PC−486 PORTABLE発掘してしまいました。えらい昔のペンコンピュータで、NEC PC-98互換機でさらにPEN−DOSというわけわかんないDOSを乗っけています。

 ディスプレイと本体一体型で、キーボードは分離タイプ、システム手帳の中に埋め込んでありましたが、なんかいやだったので、システム手帳を切り取ってしまったところ、キーボードと本体をきれいにつなぐ方法がなく、テープで貼り付けてしまいました^_^;

 ペンはなんと電磁感応式なので、ペンがないとなにも出来ないのですが、幸い発掘したときに、どこぞの引き出しでみたことが・・・・あった!! ということで、無事動いてます。

 とはいえ、電子手帳ソフト以外なにも乗っていない上に、今のところLANカードもHDカードも認識してくれません。そう、話が前後しましたが、PCカードスロットはついています。まあ、いまさらDOSの環境構築それも特殊なしろもの・・・・・そうそう、PC-98互換エプソン製PEN−DOS うーん引退したら遊びたいかも・・・・・・・・・・

 というわけで、なにか知りたい人が連絡くれれば続きを書くかもしれません・・・・^_^;